
3月17日(日)オフラインeスポーツイベント「京王電鉄eスポーツ祭」...
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、株式会社TechnoBlood eSports(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森島 健文、以下「TBeS」)、株式会社JCG(本社:東京都江東区、代表取締役CEO:松本 順一、以下「JCG」)、株式会社ユウクリ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋 直道、以下「ユウクリ」)と共同で、3月17日(日)に京王線飛田給駅にある「武蔵野の森総合スポーツプラザ」にて、「京王電鉄eスポーツ祭」(以下「本イベント」)を開催します。 本イベントは、当社が主催する初の「eスポーツ」に特化したリアルイベントで、当日は「鉄拳8」や「Shadowverse」などのタイトルによる大会やeスポーツ体験コーナー、「KEIO eSPORTS LAB.」によるプログラミング体験、メタバース体験など、会場において幅広い方に楽しんでいただけるイベントとなっています。なお、本イベントの入場料・参加費は無料です。 本イベントは、昨年度から実施しているスタートアップ企業をはじめとした外部パートナーとの共創によるオープンイノベーションプログラム「KEIO OPEN INNOVATION PROGRAM」において採択したeスポーツの取り組みの一環として開催するものです。 京王電鉄は、世代や性別等にかかわらず多くの方が楽しむことができるeスポーツ文化の発展に貢献するとともに、eスポーツを通じた豊かで魅力的な「まちづくり」を進めてまいります。 詳細は下記のとおりです。 1.オフラインeスポーツイベント「京王電鉄eスポーツ祭」について (1)名 称 京王電鉄eスポーツ祭 (2)開催日時 3月17日(日)10:00~20:00(最終入場19:30) ※個別イベント企画の開催時刻についてはホームページをご覧ください (3)場所 武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ(京王線飛田給駅から徒歩5分) (4)入場料 無料 (5)開催イベント ①大会イベント(事前申込制、観戦自由) ・京王電鉄 Presents 鉄拳8 3on3 Tournament 2024年1月に発売された新作格闘ゲーム「鉄拳8」によるトーナメント大会(1チーム3名、最大160チーム参加、賞金総額60万円)を開催します。 また、会場にお越しの方が気軽に「鉄拳8」を体験できるコーナーも開設します。 大会への参加エントリーはこちらから https://tonamel.com/competition/iWpDV ※エントリー期限:3月16日(土)17時まで ・AXIZ MEET UP Presented by JCG Shadowverse OPEN 人気カードバトルゲーム「Shadowverse」でRAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 23-24年間王者に輝いた「AXIZ」のメンバー全員に会えるオフラインイベントを実施します。トークショーや握手会、AXIZメンバーも参加するオフライン限定大会「JCG Shadowverse OPEN」などを開催します。 イベント詳細・大会への参加エントリーはこちらから https://sv.j-cg.com/news/2646 ※エントリー期限:3月15日(金)18時まで ②体験イベント ・マインクラフト×プログラミング体験(当日先着順・整理券配布) 「KEIO eSPORTS LAB.」で提供している小学生向けプログラミングスクールを本イベントでも体験いただけます。「マインクラフト」の世界に再現された京王線調布駅周辺を探検しながら、パソコンで楽しくプログラミングを学んでいただけます。 ・ゲーミング英会話体験(当日先着順・整理券配布) 英会話講師と共に、「マインクラフト」や「フォートナイト」といった小学生を中心に人気のあるオンラインゲームの中で英語を使ってコミュニケーションをとりながらプレイし、生きた英会話を学んでいただけます。 ※本企画は、東京都のスマートシティ化の推進や都民の暮らしの利便性向上を高める事業である”東京都スマートサービス実装促進プロジェクト「Be Smart Tokyo」”の取り組みとして実施するものです。 ・フォートナイト×京王あそびの森HUGHUG(ハグハグ)体験(当日先着順) 「フォートナイト」に再現した京王あそびの森HUGHUG(ハグハグ)の試遊体験ができます。またプロeスポーツチーム「TEQWING」の選手によるコーチングイベントも開催します。 ・eスポーツ体験エリア(当日先着順)...